カテゴリ
おいぬさま
![]() カール <Carl> 97年5月23日生まれのゴールデン・レトリーバー♂! ばり麻呂のすべてを知る「超長老的」平和主義者。でも弱気な性格から、最近は先手必勝とばかりに吠えることも…天が来たことでおちおち老いてらんないと、遊びにイタズラに忙しい毎日を送る。 基本的にワガママまっしぐらな20世紀生まれ。 2007年10歳にして『ハウス』を習得!いくつになっても、成せば成る。 08年末、肛門の右上あたりに扁平上皮癌を発症、09年1月に手術するも再発し、同年3月に再手術。 二度の全身麻酔と二度の抗がん剤投与に耐えました。09年6月、全ての治療を終了し経過観察中。 10年末、ご飯も食べずにぼーっとしていて病院へ。すぐに点滴で処置をしてもらい、血液を外部検査することに。 結果、甲状腺機能低下症が発覚。一生涯、内服薬のお世話になることになりましたが、飲んでりゃ問題ないのでセーーーフ!! 11年6月中旬、突然すぎるくらい急に白内障がすすみ、盲目カールに超進化。始めこそ進まなかった歩みも8月にもなれば慣れてきたらしく、まいぺぇすに散歩を楽しむ毎日となりました。 12年11月26日午前3時20分ころ、ばり麻呂の手のひらを枕にしたまま、すぅっと力が抜けるように、眠るように空へと旅立ちました。 15歳6ヶ月3日、ゴールデンという犬種としても犬としても、大往生で飼い主孝行の優しい優しい一生をともにできたことを誇りに。 カールを誇りに思います。 ![]() 天 <Ten> 05年2月8日生まれのロングヘアード・ミニチュア・ダックスフンド♂! ばり麻呂との付き合いは自分が発生した瞬間(交配)からという、妙な運命の元で日々カール大好ッキーとして様々な犬と遊び、走り転がる。若い犬好き。大概の犬と遊ぶが相手を選ぶこともあり(笑) 人、特にヒゲを生やした男性が苦手でちょくちょく吠えてしまうのだが、その吠え方が、相手が十分に近づいてきてから一気に…というやり手な21世紀生まれ。困ったものである。 日に日に落ち着いていく様は、まるで悟りを開いているようにもみえるが、ところがどっこい、自分の3倍(体重)はあろうかという犬達とでも激しく遊ぶという小さなツワモノ。 つい最近、庭に侵入した猫を追いかけて行ったが、ワタスの一言で止まるという素晴らしい忠誠心??をみせ、飼い主を感動させました。 座右の銘は「カールがいるならガンガンいこうぜ!」。 カールがいなきゃ、それなりにそこそこに(笑) カールが旅立ったことも理解しているようで、一人は一人でやってくさとばかりに、普通に生活しています。 まさに犬は「今を生きる」。 天の存在に、ばり家は救われていますなぁ。 今のところ、定期的に抜いている逆さまつ毛のほかは大きな病気もなく、旅立った後もブラコン健康優良児道を直進中。 ---------------------- ![]() ---------------------- カールと天(+ばり)に愛情一本!1日1クリックお願いします☆↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 犬関係あれこれ---------- 犬ニュース01 dog actually ペットの知能指数診断 JBVP-日本臨床獣医学フォーラムー ↑カールが癌にかかったことから、いろいろ調べて見つけたサイト。病気の説明が一番分かりやすかったです。 ![]() ![]() ***LINK*** ★DOG TECH★ドッグテックのゆかいな仲間たちいぬだらけ たっくんとmonみゅ~ さくらんぼかふぇ~Mダックスのいる暮らし こんちワン だいず家のまめさん お気楽楓の毎日 お気楽楓家の毎日2 お気楽楓家の毎日3 くっく☆PEACE お爺ゴールデンと気ままlog **規格外キャバリア図鑑** こも&ちょこDIARY コーギー vs オゥシー ちびもこの家2 バデしゃんがゆく・・・ starcherry days 海音くんの北海道日記 わんこびより 愛LOVEフィリー 愛LOVEフィリー 第2章 ちゃちゃのあれこれ ももんとこ。 ☆いやし犬ウェンディとの日々☆ Peppy Life~upayashiki~ Golden Angel ~ しっぽのはえた金色の天使☆ Orpheus Star Diary ブログパーツ
以前の記事
2017年 02月 2016年 07月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 02月 2014年 05月 2014年 04月 more... ファン
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 1月2日のばり家の面々。(ちょうど一ヶ月前撮影) 今更ですが、あけましておめでとうございます。 年末は仕事でダーッッと走り抜け、元日はもみじと天とホビットとクストー(年齢順)と、もみじパパと妹さまで公園で走り遊び初め。 初詣と初売りで目的の物をゲットン。 ほくほくの年明けを過ごしておりました。 アウターは安く買えたし、福袋もなかなかだったし、御守りも買ったしな! ↓↓↓元旦四頭↓↓↓ ![]() 下の二頭がオンリード。 所見のものにはビビるクストーくん現在5ヶ月(撮影時は3ヶ月)。 そうでなくても呼び戻しはまだまだなので、初めてフレキシブルリードを購入いたしました。 もみじパパの助言、ワイヤータイプは他の犬達に引っかかったりすると危険だし人間の足も痛いということで、テープタイプの5mをば。 天の時はね、なんかノーリードで頑張ってたな… 警戒心の強い子なので、子犬ながらにそこそこ呼び戻しがきいてな… クストーは、ありがたいことに懐っこい性格で(飛びつくが)人には尻尾を振るタイプなので、やっぱり必要だと。 外で天と走り回って遊ぶので、興奮してどっか行きかねんと。 それでなくとも、繋げという話で。 おかげさまで重宝してます。でも重いし、握ってるのがなんか自由がきかなくて、グリップに何かつけてみようか考え中(笑) ↓↓↓お守り↓↓↓ ![]() 色々悩んだ結果、青は天、カールが付けていたピンクはクストーに引き継ぐことにしました。 だいたい二色しかないお守り。 天にカールの色を引き継いで、上の子に赤系、下の子に青系と考えたけれど、どうも天に赤ってのがしっくりこなくって(笑) クストーにつけている首輪も、カールが同じ月齢の時に付けていた赤の古~い十八年物。 今はもうそれも小さくなっちゃって、カールと天にお揃いで買ってみたプーさんの茶色いハーフチョークを使用中ですが、最初に付けていた赤が妙にしっくり来たもんだから(白系男子だから赤が映えてさ)、クストーに赤系かなぁといらない悩みを抱えておりますよ(笑) 『追いかけるっス!!』 『はしゃいでんなぁ…』 ![]() そして、1月5日にモエレ沼公園デビューを果たしてきたクストー。 『ゲットンっス!!』 『若いなぁ…』 ![]() もみじパパが持ってきてくれた、もみじが使ってたような使ってなかったようなディスクで大いに雪原を走り回って、たまに天と絡んで遊んできましたよ。 特に物怖じすることなく無事にデビューを飾り、外でもトイレをしてくれて一安心。 移動でも静かにバリケンの中で寝ているので、親バカ炸裂させて失礼しますが、良い子ですよ? 11月に迎えて一ヶ月間は、ベッドをうんちまみれにしたこと二回、トイレを外したりとあったけど、今はワタスが仕事中のハウスの中で、たまにおしっこしちゃう以外の粗相はなく、リズムも出来てきたし、楽になったわー(笑) More(天とクストーはこういう遊び@クリック) ■
[PR]
#
by carl11ten
| 2016-02-02 13:21
| カール&天
![]() ![]() 2015年もあと数時間だねぇ… 今年の12月はいつも以上に仕事が忙しくて、23日から大晦日の今日まで突っ走ってました。 その間、天とクストーは犬に囲まれて過ごしていたので、まぁ結果オーライだな?(笑) 楽しくワンコラやってたご様子。 二頭で雪を食い、耳に噛みつき噛みつかれ、内股に噛みつき噛みつかれ、まだ子犬なクストーは我慢できずにハウス内でオシッコをし、一緒に入っている天はもみじとホビットのハウスへ避難したり戻ったり。 周りの皆様に、天とクストーの事を助けてもらいながらの多頭飼いライフ再開で、2015年は締めくくります。 11月12月が濃すぎて、それより前が霞んでるよ(笑) 今年も見捨てずにいてくれて、どうもありがとうございます。 来年もどうか、どうか再び多頭飼いへと進化した我らをよろしくお願いいたします! ■
[PR]
#
by carl11ten
| 2015-12-31 22:26
| カール&天
![]() ![]() 小さな巨人の小型次男坊・天(10)と、大きな生後約100日の大型三男坊・クストー(笑) 今週末で4ヶ月。 早いもんだ。 体の差はどんどん広がっていくけど、やっぱり年上は年上、負けないし、年下は年下、甘えております。 今日は今年最後の休日ですが、すでにだらけて時間が押している… 外はベチャベチャで散歩は行けなさそうだし、訓練と遊びをとことんやるか! 大型長男坊・カールの祭壇も掃除しないと。 とことん、やれるかなぁ(笑) ■
[PR]
#
by carl11ten
| 2015-12-22 12:00
| カール&天
![]() ![]() ちょうど我が家に来て一ヶ月の、12月2日に撮影。 天ちゃん、小さいな(笑) いやはや、クストーでかくなったね… それはもうスクスクとでかくなったねぇ… 一年でざっくり大人体型にならねばならぬのだから、当たり前の成長速度なんだけど、早いったらもう(笑) 来て一ヶ月で10kg超えて、今はどれくらいかな。 12kgいってるだろうか。 初見でフリーの犬には悲鳴をあげるビビりだけど、途中で止まってた近所散歩は止まることがなくなり、代わりに葉っぱに翻弄されるようになりました(笑) 歩きづらいこと、この上ないよ! 脚側、なるべく早く覚えておくれよ~ ちなみに、初見の犬でもフェンス越しでは割と冷静に対応出来る様子。 カールはただ静かに怖がって遠くへいこうとしてたなぁ。 慌てても声は出ないタイプ。 個性とは、本当におもしろいものですな! 一応、同じパーカーと場所で撮影。 ワタスの傾きが微妙に違うのが残念点。 ■
[PR]
#
by carl11ten
| 2015-12-19 22:21
| カール&天
![]() ![]() 日々大きくなる大型三男坊・英国系ゴールデンのクストー。 最近は地べたに食器だと食べづらそうになってきたので、某大手ネットショップのダンボールで台を作って?みました。 カールの台はまだ高いし、よく見たら少しヒビが入ってたので、本来の使い方(古新聞入れ)に戻ってもらいまして、ちょっとだけまた、新しい風が吹いた感じ?(笑) 中に本を固定してた台紙のダンボールを挟んで上部分の強度を上げて、テープでとめただけだけど、なんか色々ちょうど良い感じ。 でもこれもまた、あっという間に低くなるんだろうなぁ。 楽しみだze! 限定版とはいえ一冊サイズなのに、こんな大きなの箱に固定の台紙まで付けてくれて、ありがとう●天ブックスさん。 また次回も同じサイズくらいだと、一年後くらいには上に重ねてちょうど良いかもしれない(笑) 天は、来たときからマットのみ。 そのマットも折り目が付きすぎて千切れちゃったんだけど、半分で使用中~ 来た当初は食べてるうちに後ろ脚が滑っていってたから一枚使っていたけど、もう滑らないほどしっかりした体ですので、半分でも良いのです。 食べる勢いで、食器は前へ前へと押し出されていくんだけどね… ここはまだ、現状維持(笑) ■
[PR]
#
by carl11ten
| 2015-12-15 10:36
| カール&天
![]()
そう、運命の11月2日月曜日。
朝から某ぬいぐるみのくまプーに出てくるトラのごとく(わかりづらい)、妙にテンションの高い状態を保ちながら仕事をし、天に夕御飯をあげて準備をして、19時過ぎたくらいにもみじパパと天ともみじとホビットと、今まで滅多に積まなかったバリケンを積んで迎えに行ったのです。 『来たっス!』 ![]() 家からブリーダーさん宅まで約15分。 その短い帰路の間に、興奮さめやらぬ飼い主同様に興奮状態だったのでしょう、中でがっつり粗相(両方…)してくれたクストーは、玄関入ってまっすぐお風呂場へ(笑) 遅い夕御飯を食べて、なんとか落ち着いたのは21時を回ってました。 『おねぇちゃん、こいつはいつまで預かるの?』 『出すっス!!』 ![]() 車内でバリケン越しに対面はしていた二頭。 クストーこそ、何が何やらで天に対してどうこうという反応はないものの、天は車の中では静かに、いざ家に着いたらば、『出しなよ…その子犬出しなよ!』と大喜び(笑) 出すも何も、バリケン内でやらかしていたクストーはまず風呂場だったので、少し対面に時間は空きましたが、こたつの周りを追いかけっこして遊んでくれて、子犬好きの名に恥じぬ?世話焼きっぷりを見せてくれて、ワタス達をほっこりさせてくれました。 『ぼく、今日は一緒に寝てあげるから』 ![]() さぁ、何が変わったかな? カールが来たときに使っていたサークルを組んでいたんですが、五面にしたせいかクストーが手をかけたら、思った以上にグ~ラグラと不安定で、急遽、天の留守番用に仕事先から借りていた、「もっと丈夫なサークル」(笑)を組んで対応。 今もそれを使用しています。 でももう手狭になってきたし、、そろそろハウスを大きくしていかないとならぬ。 迎えに行ったのが遅かったから、少し遊んでトイレも済ませたら、子犬が来た日の鉄則(?)、構いすぎずにさっさと寝かす! たたむとちょっと厚すぎたので、ベッドパッドを敷いてからサークルを置いて、クストーをハウスへ。 そのはみ出た部分に、天、いそいそと伏せて寝る体勢に(笑) あとは天が見とくからと言わんばかりの顔して寝始めてました。 またちょうど良くベッドパッドがはみ出たもんだから、寝るのにもちょうど良かったんだろうなぁ… 部屋の電気を消してもそのままで、本当に寝始めた天。 なんだか、ほっこりするやら、待たせてごめんねと申し訳ない気持ちやら、カールが天をこういう風に育ててくれたんだよなぁとしみじみするやらで、なんとも言えない気持ちになりました。 カールは天のこと受け入れずに無視してたけどな。 慣れたら一緒に寝てたし、たまに追いかけることもしてたしな。 カールがいて、今の天があるということに関しては、紛れもない事実。 ちなみに。 ↓↓↓カールに報告↓↓↓ ![]() 妹さまに抱えられて、カールに報告中。 うーん、クストーちっちゃ!(笑) 一ヶ月で約3キロ増えて、現在10キロ超えたとこ。 あっという間に天の倍にまで大きくなったけど、まだまだ天には勝てず、すぐにお腹を出して降参してます。 歯は、二本目が抜けてました。 次の日の午前中までは楽しそうに遊んでいた天。 夕方頃から、『あれ?こいつもしかして帰んないじゃね??』と気づいたらしく、ずっといるなら話は別だと言う風に、それから三日ほどクストーを相手にしませんでした(笑) 仕事柄、ワタスは色々な犬の匂いをさせてくるので、クストーに会いに行って帰ってきても無反応だった天だけど、いざ家に来るとなると何か思うところもあったんでしょうなぁ… その後は、記事にしている通り、愛ある?指導で走り回っております。 頑張れ、10歳! ■
[PR]
#
by carl11ten
| 2015-12-11 02:14
| カール&天
![]()
『何するっス!』
![]() 昨日発見! 反対側の犬歯の横の、ちっちゃぁ~~い歯もぐらついてます。 うぅ… 一個でいいから回収したい。 『今にこうなる??』 ![]() なりませぬよ、天さんや。。。 何故なら、クストーから抜けたのは乳歯だからさ。 歯茎が後退してぐらついた歯を抜いた天と、一時的にお揃い(笑) ■
[PR]
#
by carl11ten
| 2015-12-07 14:06
| カール&天
![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||