カテゴリ
おいぬさま
![]() カール <Carl> 97年5月23日生まれのゴールデン・レトリーバー♂! ばり麻呂のすべてを知る「超長老的」平和主義者。でも弱気な性格から、最近は先手必勝とばかりに吠えることも…天が来たことでおちおち老いてらんないと、遊びにイタズラに忙しい毎日を送る。 基本的にワガママまっしぐらな20世紀生まれ。 2007年10歳にして『ハウス』を習得!いくつになっても、成せば成る。 08年末、肛門の右上あたりに扁平上皮癌を発症、09年1月に手術するも再発し、同年3月に再手術。 二度の全身麻酔と二度の抗がん剤投与に耐えました。09年6月、全ての治療を終了し経過観察中。 10年末、ご飯も食べずにぼーっとしていて病院へ。すぐに点滴で処置をしてもらい、血液を外部検査することに。 結果、甲状腺機能低下症が発覚。一生涯、内服薬のお世話になることになりましたが、飲んでりゃ問題ないのでセーーーフ!! 11年6月中旬、突然すぎるくらい急に白内障がすすみ、盲目カールに超進化。始めこそ進まなかった歩みも8月にもなれば慣れてきたらしく、まいぺぇすに散歩を楽しむ毎日となりました。 12年11月26日午前3時20分ころ、ばり麻呂の手のひらを枕にしたまま、すぅっと力が抜けるように、眠るように空へと旅立ちました。 15歳6ヶ月3日、ゴールデンという犬種としても犬としても、大往生で飼い主孝行の優しい優しい一生をともにできたことを誇りに。 カールを誇りに思います。 ![]() 天 <Ten> 05年2月8日生まれのロングヘアード・ミニチュア・ダックスフンド♂! ばり麻呂との付き合いは自分が発生した瞬間(交配)からという、妙な運命の元で日々カール大好ッキーとして様々な犬と遊び、走り転がる。若い犬好き。大概の犬と遊ぶが相手を選ぶこともあり(笑) 人、特にヒゲを生やした男性が苦手でちょくちょく吠えてしまうのだが、その吠え方が、相手が十分に近づいてきてから一気に…というやり手な21世紀生まれ。困ったものである。 日に日に落ち着いていく様は、まるで悟りを開いているようにもみえるが、ところがどっこい、自分の3倍(体重)はあろうかという犬達とでも激しく遊ぶという小さなツワモノ。 つい最近、庭に侵入した猫を追いかけて行ったが、ワタスの一言で止まるという素晴らしい忠誠心??をみせ、飼い主を感動させました。 座右の銘は「カールがいるならガンガンいこうぜ!」。 カールがいなきゃ、それなりにそこそこに(笑) カールが旅立ったことも理解しているようで、一人は一人でやってくさとばかりに、普通に生活しています。 まさに犬は「今を生きる」。 天の存在に、ばり家は救われていますなぁ。 今のところ、定期的に抜いている逆さまつ毛のほかは大きな病気もなく、旅立った後もブラコン健康優良児道を直進中。 ---------------------- ![]() ---------------------- カールと天(+ばり)に愛情一本!1日1クリックお願いします☆↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 犬関係あれこれ---------- 犬ニュース01 dog actually ペットの知能指数診断 JBVP-日本臨床獣医学フォーラムー ↑カールが癌にかかったことから、いろいろ調べて見つけたサイト。病気の説明が一番分かりやすかったです。 ![]() ![]() ***LINK*** ★DOG TECH★ドッグテックのゆかいな仲間たちいぬだらけ たっくんとmonみゅ~ さくらんぼかふぇ~Mダックスのいる暮らし こんちワン だいず家のまめさん お気楽楓の毎日 お気楽楓家の毎日2 お気楽楓家の毎日3 くっく☆PEACE お爺ゴールデンと気ままlog **規格外キャバリア図鑑** こも&ちょこDIARY コーギー vs オゥシー ちびもこの家2 バデしゃんがゆく・・・ starcherry days 海音くんの北海道日記 わんこびより 愛LOVEフィリー 愛LOVEフィリー 第2章 ちゃちゃのあれこれ ももんとこ。 ☆いやし犬ウェンディとの日々☆ Peppy Life~upayashiki~ Golden Angel ~ しっぽのはえた金色の天使☆ Orpheus Star Diary ブログパーツ
以前の記事
2017年 02月 2016年 07月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 02月 2014年 05月 2014年 04月 more... ファン
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
5月23日は、我らが大型長男坊カールの誕生日。
残念ながら肉体は限界を迎えてしまったのですが、あろうがなかろうが誕生日は誕生日! 盛大に祝いましたよ~! ↓↓↓ケーキのろうそく↓↓↓ ![]() 妹さまが買ってきてくれたケーキのろうそくで! 「歳」で数えるのもなんだか女々しいというか物悲しいような気がしたので、これからは「生誕●●周年」と数えることにします。 かの有名なウォ●ト・ディズ●ーさんだってそうだったのだから。 カールの素晴らしさは彼に勝るとも劣らない…と思っているのはワタスだけだろうな(笑) ↓↓↓ここぞとばかりに↓↓↓ ![]() 乗っておりますね、いろいろと。 イチゴがでかいです。 これでもかってくらい大粒のイチゴちゃんでした。 が、味は…俗にいう大味でした(笑) うーん、ちょっとがっかり。 代わりといってはなんだけど、アメリカンチェリーとトマトが美味しかったのでよしだが。 メロンの前には、ばり母が買ってきたブランデーケーキ。 ね?もう自分らが食べる気まんまんというラインナップでしょう(笑) いいんだ、これで。 カールも喜んでいるだろうさ! ↓↓↓もみじパパより↓↓↓ ![]() カールへ。 可愛いブーケを二ついただきました。 それをばり母が可愛くまとめて花瓶へ生けて、堂々と鎮座しておりますよ。 もみじパパ曰く「お宅のことだから、どうせ花もすごいことになってるだろうと思って」コンパクトなブーケにしたそうです(笑) 大正解。 花よりは食べ物がすごいことになってましたが。 ↓↓↓限界まで楽しませておくれ↓↓↓ ![]() まだまだ頑張ってくれている花たちを新たな組み合わせで。 今回はどの花もなかなか蕾が開かなかったなぁ。 ま、仕方のないことでしょうかね、植物だしね。 ↓↓↓さわやかに!↓↓↓ ![]() こちらはもちろん、妹さまより。 綺麗だね~ この青がまたさわやかに決めてくれていますな! ↓↓↓全体を見てみてくださるかしら??↓↓↓ ![]() 意外とお花はコンパクトな感じだった。 やはり、あのメロン一個は存在感がある(笑) まだまだ「去年の今頃は元気だった」と考えてしまいますが、涙が浮かぶことは少なくなりました。 あるとしたらお葬式当日を思い出したら…くらいだろうか。 写真を振り返っても微笑んで見られるようにもなっています。 淋しさはぬぐえないけれど、どうにもならないことだしと吹っ切れるようにもなってる。 時間というのは、本当に解決してくれますなぁ。 ただ写真を見ると、触れないということに違和感を感じてしまうし、なんでいないんだろうなとも思っちゃうけど。 なんでも何も、年が年だったんだからバカかワタスはと笑えるようになっているので、自分なんだかんだ大丈夫だなと客観的にまた笑ったりです。 『ふわさらでしょう、そうでしょう』 ![]() 余談。 次の日、天をシャンプーしました。 ふわさらですが、やはり見た目がボリュームアップしてしまうので、太った?と家族に言われました。 ばり家の目は、ワタス以外は節穴なんだ。 全く持って失敬なやつらめ! ケーキのろうそく。 使い切って、解けた蝋が固まってからペコッととったら、上から綺麗につぶしたようにケーキの配色のままでした(笑) それよりも、上手くペコッと取れた、あの快感…! ![]() ![]() ![]() ![]() ↑↑↑ひっそりと参加中↑↑↑ いやっほい6月!やっとこ暖か&暑い日が出てきた北の大地でございます。 ワタスはようやく手荒れが収まってきたといったところで、天は月に一度の逆さまつ毛を抜いてもらう以外は特に何もなく、わっせわっせと脚側行進をこなしています(笑) 脚側してる天ちゃんって!?という疑問はクリックで吹っ飛ばしましょう!
by carl11ten
| 2013-06-11 14:26
| カール&天
![]()
|
ファン申請 |
||